フジテレビは大谷翔平邸に続き折田楓氏の自宅突撃で批判殺到…騒動から20年《ホリエモンに買ってもらえよ》再び

公開日: 更新日:

 兵庫県知事の斎藤元彦氏(47)の選挙戦での公職選挙法違反をめぐり、渦中にいるPR会社「merchu」の折田楓代表(33)の自宅をフジテレビ系情報番組「Live News イット!」が突撃取材し、視聴者から批判を受けた件。『NHKから国民を守る党(NHK党)』の立花孝志代表(57)は29日、自身のXで《マスコミがピンポンすると取材!立花孝志がピンポンすると脅迫!》と反応。

 さらに同党の参議院議員である浜田聡氏(47)は自身のXで《・大谷選手の自宅紹介 ・折田楓氏への自宅凸 フジテレビの存在は国益を害すると思います。国会ではフジテレビの放送免許取り消しを提案することを検討します。》と投稿し、オールドメディアの報道に疑問を持ったSNSユーザーで盛り上がりを見せている。

 ここで再度、話題に上がっているのが、2005年に世間の関心を集めたホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)のフジテレビ買収騒動だ。

「堀江氏が社長を務めるライブドアがニッポン放送を子会社化。当時はニッポン放送の子会社だったフジテレビの買収をもくろみましたが失敗し、翌06年1月に堀江氏は証券取引法違反で逮捕されました。堀江氏はテレビとインターネットの融合を唱えていましたが、当時30代だった若い経営者の存在はメディアの反発を買いました。あの時代は"堀江叩き"が大半でしたが、テレビをはじめとするオールドメディアの報道姿勢が問われる現在、再びあの騒動に注目が集まっています。堀江氏も今でもたびたび『テレビ局はIT企業に買収されたほうがいい』と持論を述べていますから」(経済誌記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い