フジテレビは大谷翔平邸に続き折田楓氏の自宅突撃で批判殺到…騒動から20年《ホリエモンに買ってもらえよ》再び

公開日: 更新日:

 兵庫県知事の斎藤元彦氏(47)の選挙戦での公職選挙法違反をめぐり、渦中にいるPR会社「merchu」の折田楓代表(33)の自宅をフジテレビ系情報番組「Live News イット!」が突撃取材し、視聴者から批判を受けた件。『NHKから国民を守る党(NHK党)』の立花孝志代表(57)は29日、自身のXで《マスコミがピンポンすると取材!立花孝志がピンポンすると脅迫!》と反応。

 さらに同党の参議院議員である浜田聡氏(47)は自身のXで《・大谷選手の自宅紹介 ・折田楓氏への自宅凸 フジテレビの存在は国益を害すると思います。国会ではフジテレビの放送免許取り消しを提案することを検討します。》と投稿し、オールドメディアの報道に疑問を持ったSNSユーザーで盛り上がりを見せている。

 ここで再度、話題に上がっているのが、2005年に世間の関心を集めたホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)のフジテレビ買収騒動だ。

「堀江氏が社長を務めるライブドアがニッポン放送を子会社化。当時はニッポン放送の子会社だったフジテレビの買収をもくろみましたが失敗し、翌06年1月に堀江氏は証券取引法違反で逮捕されました。堀江氏はテレビとインターネットの融合を唱えていましたが、当時30代だった若い経営者の存在はメディアの反発を買いました。あの時代は"堀江叩き"が大半でしたが、テレビをはじめとするオールドメディアの報道姿勢が問われる現在、再びあの騒動に注目が集まっています。堀江氏も今でもたびたび『テレビ局はIT企業に買収されたほうがいい』と持論を述べていますから」(経済誌記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」