斎藤元彦知事の“疑惑”長期化で「オールドメディア対SNS」も第二幕へ…ホリエモンの苦言にSNSも賛同

公開日: 更新日:

「オールドメディア対SNS」のバトルも第二幕に突入したようだ。

 兵庫県知事選で再選を果たした斎藤元彦知事(47)に浮上した公職選挙法違反疑惑。同県のPR会社「merchu(メルチュ)」の折田楓代表(33)が斎藤氏の選挙戦を巡るSNS戦略をブログに投稿。「広報全般を任された」「仕事」などと書き込んだことが発端となり、連日、TVや新聞で大きく報じられている。

 これまでに「チラシやポスターの制作費などで71.5万円は妥当なのか」「請求書の宛先が斎藤氏の後援会なのは不自然だ」「公費負担とそうではない明細がごちゃ混ぜの請求書が作られている」といった指摘が出ているものの、当事者である斎藤氏は「公選法違反との認識はない」と繰り返すばかり。折田氏も沈黙を貫いたままだ。

 これでは事実解明が進まないのは当然で、TVや新聞でもネタ切れ感が漂い始めつつある中、ホリエモンこと堀江貴文氏(51)が28日放送のABEMA「ABEMA Prime(アベプラ)」に出演。公選法違反疑惑報道に触れ、「くだらねえなって思ってます。いつまでやんだよお前らって」「こうやって視聴率稼ぎをするさあ、姑息な手段だよね、マスコミの。しかも、おれたちが支持しなかった斎藤が知事になっちゃってってキーッってなってるわけですよ」などとメディアを批判した。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑