広がる芸能人の社会貢献とその舞台裏…コロッケが母子生活支援施設を訪問し話題に

公開日: 更新日:

 ものまねタレントのコロッケ(64)が東京・足立区の福祉施設・ポルテあすなろの「子ども食堂」をこのほど訪問し、カレーライスや餅、クリスマスケーキを子どもたちに振る舞って話題だ。母子生活支援に取り組む同施設を訪れるのは2回目で、「あっち向いてホイ変顔大会」で子どもたちと戯れ、筆箱やバッグなどを贈った。

「もともとは小林幸子さんのされている『幸せプロジェクト』に参加したのがきっかけなんです。小林さんが地元・新潟でも頑張っておられるように、僕も『火の国プロジェクト』を立ち上げて地元・熊本の農業や子ども食堂を支援したいという思いがあるんです」

 社会貢献活動への取り組みは15年に及び、国による「ボランティアの日」制定の構想も進めている。自らも母子家庭で育ち、「子どもの頃は生活が苦しくて、よくお腹をすかしていました」と言い、こう訴えた。

「未来のある子どもたちのために何か大人の人たち、芸能界の人たちができないかということを本気で考えています。僕らは人前に出させていただいて、応援していただいて成り立っている仕事ですから、何か役に立てることはないかなと」

 成功した芸能人による社会貢献、慈善活動では杉良太郎が有名で、刑務所慰問などをライフワークとしている。最近では、吉川晃司とギタリスト布袋寅泰がユニット「COMPLEX」で復興支援コンサートを行い、その収益金10億円を被災地に寄付した。石川県による復興基金創設の原資となった。「改めて、被災された方、そのご家族、関係者のみなさまに心からお見舞い申し上げます」とのコメントを発表した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景