著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

母校・麻布の元教員も驚いた“地味キャラ”桝太一の日テレ就職 昆虫学者を志し理転で東大理Ⅱに現役合格

公開日: 更新日:

 7年前のゴールデンウイーク明けのことだった。朝の情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)の反省会で総合司会の桝太一(43)がこらえ切れず泣き出してしまった。その日、桝は「ザ!鉄腕!DASH‼」(同)で共演する元TOKIO山口達也が旧ジャニーズ事務所から契約解除されたニュースを伝えていた。「ガンコな一面はあるが、人の良さでは人後に落ちない。盟友の山口の転落が耐えられなかったのだろう」と振り返るのは、当時を知る制作会社スタッフだ。

「好きな男性アナウンサーランキング」で3年連続1位を取り、TBS安住紳一郎以来の殿堂入りを果たした桝だが、元々は研究者の道を目指していた。東大理Ⅱに現役合格。農学部を卒業後、大学院に進み、アサリの殻のしま模様から誕生年を調べる研究をしていた。周囲に優秀な学生が多く修士課程を修了しても研究者として東大に残るのは難しいとテレビ局を受けた。日本テレビに合格。フジテレビは落ちた。

「人前に出る仕事に就くとは信じられない」と話すのは桝が中学・高校を通った麻布の元教員。といっても、こんな教え子がいたのをすぐには思い出せなかった。地味でまったく目立たない生徒だったからだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず