著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

お笑い芸人「いぜん」は「構文」が話題の超高学歴芸人

公開日: 更新日:

いぜん(お笑い芸人)

 女性お笑い芸人の中で、バラエティー番組出演が増えて、2025年下半期のブレーク候補として期待されているのが、中国出身のピン芸人「いぜん」。

 1998年4月23日生まれ、北京出身。来日7年目で、芸人歴4年。吉本興業のNSC東京校27期の出身で、同期には青木マッチョ(かけおち)、元CA芸人のCRAZY COCOらがいる。

 現在は東京大学大学院で核融合を研究している高学歴芸人で、公式Xの自己紹介文には「私と一緒に核融合しましょうか(ハート)」という破壊力抜群のフレーズが盛り込まれている。2026年に大学院を卒業後は大手企業に就職が決まっていて、芸人との二刀流で活動する予定。

 フランクな口調で、愛らしいカタコトの日本語による毒舌を吐くが、まじめな人柄が伝わってくるからか、嫌みがなく好感度が高い。

 中国に関する名詞を盛り込みながら「~より~ねぇよ」とツッこむ決めゼリフが彼女の持ち味で、ネット上では「いぜん構文」「いぜんミーム」として、今や「ひろゆき構文」「石丸伸二構文」を上回る旬の構文として人気を集める(代表作としては千鳥と共演した際に発した「中国で大悟に抱かれてぇ女が並んだら万里の長城より長ぇよ」「ノブに抱かれてぇ女はパンダよりも少ねぇよ」)。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない