倉田真由美、杉村太蔵が"反対"表明で賛否…「子どもに2万円給付」論争とママタレが抱えるリスク

公開日: 更新日:

 政府が子ども1人に2万円を給付するという政策を巡って、芸能界からも厳しい意見があがっている。元衆院議員でコメンテーターの杉村太蔵氏(46)は11月23日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」に出演し、高市内閣の経済政策について「21兆円、正気の沙汰とは思えない」とバッサリ。杉村氏は「こうしたときに利上げをしない、現金をばらまく。対策の中身を見ると児童手当が富裕層にまで2万円。オレは富裕層だって言う気はないけど、うちの家庭にまで。(子どもが)2人だから4万円くる」と批判した。

 また、漫画家の倉田真由美氏(54)も19日に自身のⅩで《「子どもがいる家庭」「いない家庭」で、現金給付という形で大きな差をつけることには賛成できない。苦しいのは皆同じだ。もっと抜本的な解決策が望まれる》と投稿。さらに《子どもは「望めば誰でも授かる」というものじゃない。恋愛・結婚相手を見つけることから始まって、それぞれ身体の都合もある。努力だけで何とかなることではないのに、「子どもがいる家庭を極端に優遇」することは、大きな分断を生みかねない》ともつづっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?