著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。2019年、「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)が、山田孝之主演でNetflixで映像化配信され大きな話題に。最新刊に、「東京降りたことのない駅」(大洋図書)、「全裸編集部」(双葉社)などがある

自腹でCD購入 “歌手・かとうれいこ”を全力でバックアップ

公開日: 更新日:

 ダイヤモンド映像の助監督・日比野正明が証言する。

かとうれいこがCDデビューしたとき、野田さんがオレのポケットに万札ねじこんで、“CD10枚買ってきてくれ”って言うわけですよ。“おれはさっきレコード店に行って面が割れてるからダメなんだ”って。かとうれいこのCDを店で買って少しでもチャートの上位に押し上げようという野田さんの親心ですよ」

 日比野正明もターザン八木も、ロケの行き帰りレコード店を見つけると、かとうれいこのCDを毎回自腹で、あるだけ買った。自分たちのカメラ前に立つかとうれいこは神々しかった。

 独身だった日比野・八木にとって、かとうれいこは損得抜きに応援したくなる異性だった。

「野田さんほど仕事熱心なマネジャーはいないですよ。(堀江)しのぶちゃんが亡くなってやっとかとうれいこで復活を果たそうとしてる。僕らも応援したくなるんですよ」

 ターザン八木がこんなエピソードを掘り起こした。


 バブル期のある日曜日明け方、ダイヤモンド映像社屋で寝泊まりしていたターザン八木は、不気味な音で目が覚めた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました