宍戸錠さんが語った「性との戦い」初体験と1日30人コース

公開日: 更新日:

 1933年大阪で生まれ、事業で大成功した父親に連れられて東京へ。大邸宅のお坊ちゃんだったが、東京大空襲ですべて焼失してしまう。銀幕デビューのきっかけは日大芸術学部在学中にオーディションを受け、日活ニューフェイス第1期生になったこと。そして小林旭の「渡り鳥」「流れ者」シリーズ、赤木圭一郎の「拳銃無頼帖」シリーズでの敵役で名を馳せた。二枚目から悪役への転向のため、頬に液状シリコーン(オルガノーゲン)を埋め込む手術を受けたエピソードはファンならずとも今さらの話だろう。

 娯楽の王様が映画からテレビに移ると、今度はブラウン管に身を転じ「元祖どっきりカメラ」の司会や「ゲバゲバ90分」などバラエティー番組でも存在感を見せ、お茶の間にも親しまれた。

 晩年は破天荒だった黄金期とは違い、不幸や孤独が伝えられた。2010年、元女優でエッセイストの妻・游子さんに先立たれ、13年には東京都世田谷区内の自宅が全焼。3人の子どもたちとの関係も必ずしも良好ではなく、最期はひとり息を引き取り、倒れているところを発見される孤独死であった。享年86。

 昨年末の梅宮辰夫さんに続き、昭和の銀幕スターがまたひとり、この世を去った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景