著者のコラム一覧
北川昌弘女性アイドル研究家

1988年の「NIPPONアイドル探偵団」(宝島社)出版を皮切りに、アイドルから若手女優まで、幅広く精通するアイドル研究の第一人者。研究データの収集・分析のため、精力的に芸能イベントで取材活動を続けている。

泉屋アイナ 癒やし系グラドルが「貝殻ニップレス」に挑戦

公開日: 更新日:

 自身のキャッチフレースは「癒やし系ぷにぷに女子」。第一印象では熊田曜子の再来感が強く、ご本人も「熊田曜子サンは家族でファンです」とのこと。2018年末まで広告代理店で営業職として勤務。退職直後にスカウトされて、3月にはファーストDVDを撮影というスピード展開。こんなところに逸材が眠っていたのが不思議とも思えます。そして令和になって6月にDVDをリリースしてグラドルデビュー。

 確かに柔らか上品な癒やし系ですが、吉田羊さんらと同じ、年齢非公開でどこか小悪魔感も漂います。2019年の年末に発表された「週刊プレイボーイ」(集英社)の「愛人にしたいグラドル番付」で前頭にランクイン(実は私、かなり推しました)。今年8月に発表された、同誌の「膝枕してほしい! 次世代グラドル 太もも番付」では小結です。

 トータル的にも各パーツ的にもグラドルとしてかなりハイレベル。さらに声もなかなか魅力的で、タレントやレポーターとしても活躍できそう。10月には舞台「Peace of Clan 七星野シンフォニア」(10月16日~25日@築地本願寺ブディストホール)に出演も決まっており、活躍が期待されます。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?