著者のコラム一覧
髙橋裕樹弁護士

「すべては依頼者の笑顔のために」がモットー。3000件を超す法律相談実績を持ち、相続や離婚といった身近な法律問題から刑事事件、企業法務まで何でもこなすオールマイティーな“戦う弁護士”。裁判員裁判4連続無罪の偉業を成し遂げた実績を持つ。アトム市川船橋法律事務所。

羽賀研二の逮捕事件は司法界も揺るがしかねない

公開日: 更新日:

 先月25日、かつては俳優として活躍し、華やかな芸能生活を送っていた羽賀研二さんが逮捕されたとの報道がありました。これで3度目の逮捕だそうです。

 今回は、暴力団組員や司法書士らと共謀して、自身が所有する沖縄県内の土地・建物について、差し押さえを免れる目的で、自身が代表を務める法人に所有権を移転したという強制執行妨害目的財産損壊等の容疑での逮捕とのこと。

 あまり聞き慣れない容疑だと思いますが、この強制執行妨害目的財産損壊等罪とは、裁判所が命じた強制執行を妨害するために、強制執行の対象である財産を隠したり、損壊したり、または仮装譲渡などを行う犯罪です。主に裁判所での判決などに基づく強制執行その他の法的決定が適切に執行されることを確保し、法の支配を守ることを目的として定められています。

 また今回の事件で注目されているのは、日本司法書士会連合会副会長が関与しているという点です。強制執行を免れるために名義変更の登記を行ったという犯罪である以上、司法書士がなんらかのかたちで関わったことは間違いないでしょう。この副会長が犯罪の故意を認めているかはわかりませんが、不動産取引や遺産相続などで重要な役割を果たし市民の方々とも近い法律家の司法書士が、もし犯罪に加担していたり、暴力団関係者と共謀していたということになれば、司法書士の倫理や信頼、ひいては司法界を揺るがせる事態となるでしょう。

 今年、ドラマ「地面師たち」が流行となっています。一見正当な手続きをしているようにみえても、犯罪に加担しているかもしれない──。この感覚を僕ら法律家は常に意識しなければならないと思っています。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」