残暑を乗り切る正しい「エアコン活用法」3つのポイント

公開日: 更新日:

「就寝時はエアコンをつけっぱなしにはせず、深い睡眠がつくられるサイクルに合わせ、90分か3時間で切れるようにセットしてください。睡眠時に体全体が冷えてしまうと、脳は危険な状態だと判断し、深部体温を上げようとします。そうなると、覚醒して眠りが浅くなってしまいます」

 タイマーが切れ、暑くて目が覚めてしまうという人もいるだろうが、ここでエアコンをつけ直すのは一番やってはいけないパターン。人間は体温が最低になる朝4時を過ぎると、徐々に体温を上げて起床の準備を始める。そのタイミングでエアコンをつけて体温を下げてしまうと、起床時の覚醒が妨げられ、寝起きにボーッとする時間が長くなったり、体調を崩したりする原因になる。

「入眠時に深部体温を下げるリズムが整ってくると、眠りが深くなって、暑くても簡単には目が覚めなくなってきます」

 エアコンだけでなく、就寝前にホットタオルで体の表面を拭くのも、深部体温を下げるために効果的だ。

「かいた汗よりもさらに熱いお湯で体を拭くと、お湯と汗が蒸発して気化熱を奪い、放熱を促してくれます。特に汗をかく足の裏、ひざの裏、脇の下、首を拭くと効果的です。暑さで目が覚めてしまったときも、エアコンはつけずにこの方法を試してみてください」

 ホットタオルは、喫茶店などで提供される温かいおしぼり程度の温度でOK。これで、暑さが戻ってきても乗り切れる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???