地方競馬がアツい グルメ目当ての女子や家族連れが殺到中
今、地方競馬が熱い。数自体は減少しているが、売り上げは大幅に回復。中央競馬会を上回る勢いで、売り上げレコードを更新している。
中でも快調なのが、船橋競馬だ。
「昨年の1日平均売得金は歴代最高記録。総売得金も27年ぶりに過去最高に達しました。競馬場の入場者数は前年度比112.5%です」(船橋競馬PR担当者)
その理由は、ネットによる馬券販売が成功したことに加えて、“競馬グルメ”が注目を集めていることだ。バーベキューやグルメフェスなどのイベントも頻繁に開催されている。「馬がきれいだし、緑もあるし、雰囲気がいい」と、カップルや家族連れも足を運ぶようになっているのだ。
船橋競馬場では一年を通してナイター競馬を開催中。記者も仕事終わりに、「競馬場の売店のオバチャンが好き。お母さんと呼びたくなる雰囲気がたまらない」と言うSさん(52)と行ってみた。
我々と同様、ギャンブルが主目的でなさそうな人があちこちに。キャッキャと言いながら馬を観賞している女性グループも(清楚系多数!)。一方で、ビール缶を並べて宴会中のサラリーマンもいた。