著者のコラム一覧
山下悠毅精神科医

ライフサポートクリニック院長。精神科専門医・精神保健指導医。令和1年12月、ライフサポートクリニック(東京都豊島区)を開設。「お薬だけに頼らない精神科医療」をモットーに、専門医による集団カウンセリングや極真空手を用いた運動療法などを実施している。大学時代より始めた極真空手では全日本選手権に7回出場。07年に開催された北米選手権では日本代表として出場し優勝。

「beの幸せ」が不可欠…世間的に価値があるとされる地位や年収のみで幸せは得られない

公開日: 更新日:

「人間は、『haveの幸せ』のみで幸福になることは困難です。世間的に価値があるとされる地位や年収など──、つまり自己重要感ではなく、自分が大切にしたい価値感を大切にできている際に得られる『beの幸せ』が不可欠なのです」

 目標の達成がhaveで、自分が大切にしたい価値観をbeだと考えると分かりやすいだろう。

 I have two cars→「私は車を2台所有している」と、I am challenger→「私(の大切な価値観)は挑戦者だ」と表現すると、異なる心のありさまだと理解できるはずだ。

■他の人にとっては面倒くさいことでも

「自分が大切にしたい価値観は、あなたにとって最重要の在り方であり、あなたの言動に紐づくものです。大切な価値観が『勝負』の人は、数字を求められる職場に惹かれますし、『安定』の人は職場にマニュアルがなければ苦しくなります。『達成』の人は、それを感じられるなら休みを返上してでも働くでしょう。人は、最も大切にしたい価値観が満たされるなら、他の人が“面倒くさい”と考えることもエネルギッシュに取り組めるのです」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ