各地で大揺れ、高まる地震への不安…かさばらず持ち運べる“鉄板”防災グッズはコレだ

公開日: 更新日:

 各地で大きな地震が相次いでいる。備えが必要なのは、自宅や職場にとどまらない。外出先で揺れに襲われることもある。

 かさばらないけれど必ず役に立つ。そんなグッズはあるのだろうか。防災アドバイザーの森健氏(森総合研究所代表)はこう言う。

「水分は生命線です。熱中症対策で持ち歩いている方が多いと思いますが、ペットボトルの水やスポーツ飲料、水筒を常に携行した方がいい。クッキーやチョコバー、カロリーメイトなどの栄養補助食品もオススメです」

 帰省シーズン真っただ中。お盆は自宅を離れる時間が増える。

「あると便利なのが、ソーラーパネル付きでライトとしても使用できるモバイルバッテリー。被災すると思うようにスマホなどのデジタル機器を充電できなくなる。電源は自前で用意しましょう」(森健氏)

 出先のマサカにも心構えをしておきたい。

  ◇  ◇  ◇

 タレントのラサール石井さんが、能登半島地震の復興が遅々として進まないのは政府の“棄民政策”がゆえだと憤っている。●関連記事【もっと読む】は必読だ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗