“美しすぎる”気象予報士・穂川果音氏「ゲリラ雷雨に台風。これからの季節も水害に注意が必要です」

公開日: 更新日:

■雨雲レーダーを活用すべし

 これらの水害に対し、どのように対策をしていくべきか。ゲリラ雷雨は、いつどこで発生するか予測するのが難しいのですが、天気予報で「大気の状態が非常に不安定」という言葉を聞いたらゲリラ雷雨の可能性が高くなっています。その際、私もこまめに確認しているのは雨雲レーダーです。雨雲レーダーは気象庁のHPや気象会社のアプリからも確認することができます。

 雷雲は遠くで発生していても風によって雨雲が近くまで移動して雨や雷雨をもたらすことがあるので、雨雲の動きを確認して大雨をもたらす危険な雨雲が確認された場合は、無理に外出や車の運転は避け頑丈な建物に移動するのがおすすめです。

 車なら大丈夫と思う方もいるかもしれませんが、もし道路冠水した場合、水深30センチ以上ある場所を車で通過するとエンジンが停止する可能性が高く、その場で立ち往生してしまう恐れがあります。

■落雷による停電の備え

 他には、落雷による停電への備えは日頃から行っておきましょう。具体的には、懐中電灯、モバイルバッテリー、冷凍庫に氷枕を入れて熱中症対策をする、断水に備え飲料水や簡易トイレを準備するなどです。最近は、今まで経験したことのないような天気になることが多いです。大丈夫と思わずにハザードマップの確認と万が一の備えはしっかりと行っておきましょうね!

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"