話題の"ドバイ案件"元アテンダーが語る"採用1%"「気に入られたら帰国できない」パーティーの実態

公開日: 更新日:

ヤギと性交渉は本当? 行方不明者も…

 パーティーにはどのような人々が参加しているのか?

「ドバイの王族ですね。王族のプライバシーを守るため、パーティーの前はスマホなどの電子機器は没収されます。パーティーに参加した女性は、ひたすら盛り上げることに徹します。とはいえ、女性たちがすることといえば、お酒を飲んで笑顔でコミュニケーションを取るくらい。もしも王族の方に気に入られたら夜の交渉になる可能性はありますが、日本人が声をかけられることはそうそうないですね。色んな国の美女が集まっているわけですから、基本的に日本人は相手にされません」

 SNSでは「ヤギと性交渉させられる」「排泄物を食べさせられる」などといった、おぞましい話をたくさん目にするが……。

「私が行ったわけではないので何とも言えませんが、少なくとも、私が紹介した女性たちからそのような話を聞いたことはありません。でも、最近は一部の日本人女性の間で海外出稼ぎがブームになっています。それに乗っかる悪質エージェントが増えていますし、一口にドバイ案件といってもルートや内容はさまざまなので、現地で危ない目に遭う可能性もあると思います。私が耳にした噂だと、珍しく王族に気に入られた日本人女性が、男性から『帰らないで』と引き留められ、帰国日になっても日本に帰してもらえなかったそうです。それを聞いてさすがに怖くなり、ドバイへの紹介から手を引きました。ちなみにその女性がちゃんと帰国できたかは、知りません」

 日本では、年間3万人前後の女性の行方不明者届が出されている。その多くは発見に至っているが、数年経っても所在が確認できない女性が一定数いるのも事実だ。

 観光目的で渡航し、現地で収益を得ることは立派な犯罪である。さまざまな危険をはらんでいるため、どんなにいい条件でも、違法な海外出稼ぎの話には絶対に乗らないでもらいたい。(取材・文=渡辺ありさ)

  ◇  ◇  ◇

 今時、「人身売買」なんて本当に存在するのかと思ってしまうが、どうやら、存在しているようだ。関連記事【もっと読む】フーゾク嬢をオークション形式で「人身売買」…国内巨大売春スカウト組織の全貌…では、そのタブーに迫っている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし