サクランボ収穫量が今年も激減か…不作続きで生産者は大打撃、離農者が続出の危機

公開日: 更新日:

「強風や猛暑など、これまで経験しなかったような現象が増えています。生産者はさまざまな対策を講じていますが、その年によって変化が極端すぎて、対応しきれていないのが実情です」(山形県内のサクランボ生産関係者)

 このままでは持続可能な生産を維持できなくなると、危機感が広がっている。

■栽培自体リスクが高い

「ここ数年は不作が続いたうえ、物価高で営農コストも上昇し、生産者は疲弊しています。サクランボ栽培は非常に手間がかかり、実が傷みやすいからリスクも高い。生産者の高齢化もあり、離農や転作が増えている。このままではサクランボが高値の果物になってしまうが、そうなると“サクランボ離れ”につながりかねません。山形県内ではなんとか生産を維持するため、繊細な『佐藤錦』からの転換や品種改良など、さまざまな手段で対応しようとしています」(前出の生産関係者)

 冒頭で紹介したように、今年も猛暑が予想される。現地の生産者は、実が傷んでしまう前に収穫を済ませるなどの対策を試みている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!