両国「下総屋食堂」93歳の2代目女将が語る戦争の思い出

公開日: 更新日:

 アタシが幼い頃、興行の世界の人たちとつながりのあった父親がプロレスボクシングのチケットをよくもらってきた。

 それに付き合うのはアタシの役目。その頃、よく行っていたのが両国にあった日大講堂。昭和40年代の話だ。最近のアタシは両国橋のこちら側の浅草橋によく出没している。久しぶりに橋を渡ると、国技館や江戸東京博物館、旧安田庭園などがあり、晴れた日にのんびり散歩するには絶好のエリアである。

 近頃は外国人観光客が興味深げにこの界隈を散策している。少し歩いて喉も渇き、腹も減ってきた。だったら行くところはここしかない。超老舗の「下総屋食堂」だ。

 創業は昭和7年。民生食堂として長い間、庶民の腹を満たしてきた。民生食堂は外食中心の労働者のために安く栄養のある食事を出す店として東京都が指定した食堂のこと。もちろん今ではそんな制度はないが、下総屋食堂はいまだ当時の看板を掲げて営業している数少ない店の一つだ。

 暖簾をくぐるとそこはまさに昔の食堂。7つあるテーブルに丸椅子。厨房の脇におかずを並べたショーケースがあり、その横のテーブルに2代目女将の宮岡恵美子さんがちょこんと座っている。

「お好きなものを取ってお盆にのせてくださいね」

 アタシが厚揚げ(300円)と茄子の煮びたし(200円)をチョイスしたところで、奥の厨房から「もう、ご飯がないんですよ」と、中で切り盛りする息子さん。「え、ご飯、もうないの?」と恵美子さん。「最近、大盛りにする若いお客さんが多くて」。なるほど。サバ味噌は次回にしよう。絶対に飯が欲しくなって暴れ出すかもしれないからだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗