1952年6月、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学経済学部教授、慶應義塾大学経済学部教授などを経て現職。慶応義塾大学名誉教授。文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」などにレギュラー出演中。近著「平成経済 衰退の本質」など著書多数。新聞、雑誌、ネットメディアにも多数寄稿している。
6月13~14日の日銀の金融政策決定会合に向けて、投機筋の動きが再び活発になっている。5月23日に、為替レートは1ドル=157円台に戻っている。8兆円の為替介入は一体何だったのか。 さらに、長期金利が5月22日に一時、1%に到達。恐らく、次回の決定会合までに何度か1%超…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,042文字/全文1,183文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
前の記事 投機筋に見透かされた岸田失策 「円安インフレ」の悪循環が止まらない 2024/05/14 17:00
次の記事 東京都知事選に立憲・蓮舫が出馬 構図は「赤壁の戦い」小池・自民の大軍に勝機はある 2024/06/11 17:00
経済ニュースの核心 HISの狙いは「多角化経営」か…創業者が取締役に復権し、長男が社長に
政官財スキャニング トランプ流「ビジネス優先」の宴でのおかしな席次に日本企業から苦笑?
プロが読む 次のブレーク銘柄 「富士電機」季節を映す銘柄たち、存在感を増す重電大手
デジタル後進国のグランドデザイン 日本経済凋落の真因(12)半導体編#4 日本勢衰退の要因は「高品質路線」への固執
経済ニュースの核心 株高効果は限定的…倒産件数の増加傾向に警戒せよ! 政府が33カ月ぶり判断引き下げ
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(3)競馬で大金ゲット!「中田英寿選手を見に行こう」と会社を辞めてバックパッカーに
たった3銘柄に大きく振り回される高市トレードのまやかし…日経平均暴落で一時5万円割れ
ドミノ・ピザが国内で閉店ラッシュ…豪州本部は堅調でも日本が不振の要因
ハローキティがハリウッドデビュー…そして世界が望むサンリオの新キャラはどんな形か?
新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(2)沢木耕太郎の「深夜特急」を読んでインドやベトナムを放浪した大学時代
ライバル企業の生涯給与 協和キリン×参天製薬 医薬品業界で専門分野を持つ大手を比較
高市政権肝いり「物価高対策」も無力…2026年も食料品値上げラッシュ止まらず庶民悲鳴
新NISAで買っていい?企業診断 日本政府は造船業の復権目指す 船舶向け融資の「いよぎんHD」を狙う
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(1)累計800万DLの子供の職業疑似体験アプリ「ごっこランド」率いるトップ
笑顔でMake Money! 名古屋地盤の繊維商社「タカヒヨー」業績絶好調なのに“実質PBR”は0.5倍台と超低空飛行
目からウロコ 大人の寺子屋 全国1位の天才が語る「伸びるIQ」の仕組み あなただって今からでも上げられる!
マネーの教科書 投資信託でブロックチェーン関連が人気の背景 純資産総額1位の銘柄は基準価格が6年で6倍に
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制
米屋に忍び寄る大量倒産危機…新米高騰で消費者の“コメ離れ”じわり
高市首相は過労死増でも「働かせ改革」撤回せず…残業拡大の“労働地獄”がやってくる!
麻生太郎氏に「10月政界引退説」 派閥の「裏金疑惑」拡大で窮地…気づけば孤立無援
元安倍派・豊田真由子氏が「羽鳥慎一モーニングショー」で暴露!“パー券販売”の驚愕実態にSNS震撼
円安加速で「サナエノミクス」は誰も喜ばず…前門のトランプ大統領、後門の片山さつき財務相で包囲網
万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発
もっと見る
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
深田恭子、痩せすぎ? “43歳目前”の「フライデー巻頭グラビア」に集まってしまった杞憂
「新版 しっぽのお医者さん 4」 ねこまき(ミューズワーク)著
大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き
クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止
藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった
勝村政信の“不倫疑惑報道”に残る違和感…別居15年で「離婚調停中」と口説いた名脇役の複雑事情
妻夫木聡「ザ・ロイヤルファミリー」視聴率1ケタ陥落も評価は上昇!日曜劇場ヒットの法則は中高年の“カタルシス”
高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生
大魔神・佐々木主浩さんとの大雨の釣行が、稲村亜美さんにとって釣りが好きになる転機に
大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労
前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ
新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判
来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味
侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで
阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒
“新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速
詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種
「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”
連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力
侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮
元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が
大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題