使途デタラメ…安倍政権「復興予算26兆円」で自衛隊ヘリ改修
3・11から4年。いまだに仮設住宅などで生活を送る被災者は約22万9000人にも上る。
政府は11~15年の集中復興期間に、26兆3000億円もの復興予算を計上しているが、その使い道は依然、メチャクチャだ。
「巨額の復興予算は、民主党政権当時からデタラメに使われてきました。復興予算は日本再生の名の下に、国立競技場の改修費やシー・シェパード対策、沖縄県の教育振興費など復興とは無関係なところにバンバン投入されていた。カネを集めたはいいが、使い道がなく、11年度分の1兆円は不用額として国庫に返納されています」(霞が関事情通)
デタラメな使い方は安倍政権になってから拍車が掛かり、防衛費にまで使っている。15年度予算案では、防衛省の輸送ヘリ改修費などに約14億円が盛り込まれていたことが発覚した。