小池陣営は“ステルス作戦”徹底か…前代未聞「会いに行けない百合子」vs「街に出る蓮舫」の行方

公開日: 更新日:

 事実上の与野党対決となった都知事選が20日、告示された。7月7日の投開票まで17日間の首都決戦が始まった。立候補したのは過去最多の56人。おのおの青空の下で第一声をあげる中、小池百合子知事(71)は選挙事務所の一室で異例のスタートを切った。批判から逃げる「ステルス作戦」を徹底するとみられ、有権者に直接訴える蓮舫前参院議員(56)とは対照的。「会いに行けない百合子」は「街に出る蓮舫」にひと泡吹かせられそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 小池知事が第一声をあげたのは、新宿に開いた40平方メートルほどの選挙事務所の一室。報道陣の入場は先着順で、あふれたメディアは別室に設置されたモニターで中継を眺めさせられた。現職の選挙戦では前代未聞だ。

 メイン会場で子連れの女性ら約30人の支援者がスタンバイする中、小池知事はほぼ予定通りに登場。満面に笑みをたたえていたが、女帝のまがまがしい気に触れてしまったのか、キッズが次々に泣き声を上げる異様な雰囲気に包まれた。幸先が悪い。

 コロナ禍はとうに明けたのに、なぜひきこもるのか。小池知事は屋内を選んだ理由に4月の衆院東京15区補選で妨害されたことを挙げ、「(補選の)第一声はあまりにもプレッシャーが大きかった。今回は大丈夫かという不安を抱いた」と釈明。「公務が多忙なことも影響した」(小池側近)ともいうが、しょせん言い訳だ。

「街宣すれば、学歴詐称疑惑や明治神宮外苑の樹木伐採問題などについてヤジを飛ばされかねません。ムキになった小池さんが失言するリスクがある。だったら、なるべく外に出ず、ステルスに徹した方がいいというわけです」(都政関係者)

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール