“赤ベンツ不倫”広瀬めぐみ元参院議員は「秘書給与詐欺」認めるも…岩手県民を悩ますもう一つの頭痛のタネ

公開日: 更新日:

「間違いございません」。公設第2秘書の給与など計約350万円を国からだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元参院議員広瀬めぐみ被告(58)の初公判が6日、東京地裁(石川貴司裁判長)であり、広瀬被告は起訴内容を認めた。

 検察側の冒頭陳述によると、広瀬被告は不在だった公設秘書の給与が手に入らないのは惜しいと思い、長女の名義を使おうとしたが、「違法だ」と夫らに反対され断念。公設第1秘書だった男性の妻の名義を借り、秘書給与を事務所の運営費のほか、飲食代や長女への小遣いなどに充てたという。

「政治活動にお金がかかり、私財を投じなければ事務所が回らない状況だった」

 広瀬被告は被告人質問でこう答え、「手口」については元国会議員の秘書らから聞いたという。弁護側は最終弁論で「悪質性の程度は低い」などと言っていたが、週刊誌などに報じられた記事を読む限り、どうみても「政治活動にお金がかかっていた」とは考えにくいだろう。

「週刊新潮」(新潮社)は昨年2月、広瀬被告が臨時国会開会中、議員会館から赤いベンツを自ら運転して東京・青山に向かい、サックス奏者を載せた後、都内ホテルへ直行した状況を詳述。翌日開かれた参院予算委員会では何度もあくびを繰り返し、終始眠たい様子だったとして「赤ベンツ不倫」と報道していたが、このだらしない姿の一体どこが「政治活動」なのか。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償