国民民主党・玉木代表「連立入り」「首相就任」報道に文句連発も…ホンネは自公政権救済へ“色気ありあり”

公開日: 更新日:

 “ゆ党”の立場では、飽き足らなくなったようだ。

 国民民主党の玉木代表が22日の会見で、参院選後にいずれかの政党との連立政権に参加するかを問われ「手取りを増やす。そのために協力できるところとはしていく」と発言。連立入りに含みを持たせた。

 こうした発言を受けて、時事通信が「玉木氏『政策同意なら政権参加も』」との記事を配信すると、気に入らなかったのか、玉木氏は即反応。X(旧ツイッター)で「時事通信さん、飛ばし過ぎですよ。『協力する』と言いましたが、『政権参加する』とは言っていません」と文句を垂れたのだ。

 18日にはデイリー新潮が「国民×公明タッグで『玉木雄一郎首相』誕生の可能性」と報道。これにも即座に反応し、Xで「デイリー新潮さん、想像力たくましいのは結構ですが(中略)事実に反するものが多くないですか」と投稿していた。見せ方を気にしているのか、随分とメディアへの注文が多い。

「国民民主は参院選に向けて与党と対決姿勢をとることで支持を得る戦略ですから、『連立入り』と報じられると困るのでしょう。ただ、本音ではまんざらでもないはずです。玉木さんは与党入りして大臣就任を切望していると囁かれています。『次の首相』の呼び声まで上がり、本人は“絶頂”のはずです」(官邸事情通)

 産経新聞とFNNが19、20日に実施した世論調査で、今後の望ましい政権の枠組みについて聞いたところ「自公両党に野党の一部が加わった政権」との回答が48.3%で最も多く、「自公政権の継続」の13.9%を引き離した。この結果にも内心はニンマリに違いない。

 会見で見解を聞かれると、「国民の脳内では政権のありようの変容が起きている。何らかの形で今の野党が加わってくれということだと思う」とミョーにうれしそうに答えていた。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  2. 2

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 3

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  4. 4

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  5. 5

    参政党に自民落選組がワラワラ“大移動”の可能性…「このハゲー!」豊田真由子氏が役員就任の無節操

  1. 6

    小泉進次郎氏を元首相3人&現首相が“雪崩支援”の怪情報…自民党総裁選「ジジ殺し」の本領発揮か

  2. 7

    維新またゴタゴタ…現職代議士3人が藤田執行部に反発し集団離党の「同床異夢」

  3. 8

    社民党参院議員ラサール石井氏に聞く 初の議員生活、芸能活動との両立、任期6年でやりたいこと

  4. 9

    混迷の伊東市政…不信任の田久保市長が“論点ずらし”の議会解散→「悲劇のヒロイン」演出の悪あがき

  5. 10

    裏金議員からの包囲網でついに白旗…無残な石破退陣と自民党の命運(上)

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督