公判中のススキノ首切り殺人事件 息子と孫の「いびつな親子関係」について瑠奈被告の父方の祖父を直撃

公開日: 更新日:

 家族3人は半年間の鑑定留置を終え、今年6月、浩子被告の公判が始まった。

 今月1日の第2回公判に出廷した修被告の証言によると、瑠奈被告が18歳のころから自分を「シンシア」「ルルー」と名乗り、両親が「瑠奈」と呼ぶと「その子の名前で呼ばないで。瑠奈は死んだ」と、途端に不機嫌になったという。

「両親はひきこもりになった瑠奈に対し、社会とのつながりができるならと別の男性とのSMプレーを許し、父親が練習台になっていた。事件後、修は瑠奈からハンディーカメラを渡され、被害男性の頭部から眼球をくりぬく作業を撮影。頼みを断れなかったのも瑠奈が興奮して精神が破綻することを心配したから。両親は生活すべてにおいて、瑠奈の意向に従っていた」(司法担当記者)

■「裁判所に着く前に死んじゃうよ」

「いびつな関係」について祖父にあらためて話を聞くと、返ってきたのが冒頭の答えだ。祖父はこう続けた。

「娘に対する異常な接し方? ノーコメント。私の方に弁護士が来たわけでもないしさ。何も聞いてないんだから全然わかんない。弁護士から『裁判に来い』とも言われていないし、新聞、テレビでしか分かんねえから。裁判に行く予定? 90歳過ぎてからそんな気力あると思う? 車だったらどっかに止められるから自分で運転して行くんならいいけど。JRを乗り継いでヘタしたらどっかで放り投げられて(札幌地裁に)着くまでに死んじゃうよ。冗談じゃないよ。裁判のことは毎日気になる? ノーコメント。あんたたちと私の立場は違うからさ。あんたたちの方で大体裁判終わったから、出そろったからいいでしょって来ても、私の方にはさ、実際に関わっていないから、どれくらい話せるか分からない。私の立場としては当分の間ノーコメントじゃないの」

 精神科医の父親は娘に「追い詰めない関わりをするのが望ましい」と感じていたそうだが、そんな「親心」が思わぬ悲劇を呼んでしまった。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か