世界最強の闘犬を野放し、住民は恐怖…6代目山口組2次団体「司興業」組長の華麗な人脈
ただでさえイカつい連中が組事務所に出入りして物騒だというのに、闘犬がうなり声を上げながら辺りをウロついていたら、住民は怖くて外にも出られない。
「世界最強の犬」といわれる「アメリカン・ピット・ブルテリア」(ピットブル)をリードをつけずに散歩させたとして、愛知県警中署などは20日、6代目山口組の2次団体「司興業」組長の森健次容疑者(75)と組幹部、組員の男3人を名古屋市動物愛護条例違反の疑いで逮捕した。
森容疑者ら3人は共謀して4月28日午前5時26分から30分ほど、名古屋市中区の暴力団事務所で飼っている体長約60センチのピットブルを近くの路上や公園内でリードをつけないまま散歩させていた。
「公園近くの施設の関係者が『放し飼いはやめてください』と申し入れたそうですが、聞き入れてもらえず、近隣住民から警察に『犬に追いかけられた』『怖い』などと苦情や相談が寄せられていた。幸いこれまでケガをした人はいません」(捜査事情通)
ピットブルは飼い主に対しては忠誠心、服従心が強い一方、警戒心が強く、攻撃的な性格だという。2022年、岐阜県で散歩中のピットブルが帰宅中の女性の耳を食いちぎるなど、度々、事故を起こしている。そのため所有や飼育が禁止されている国もある。そんな危険な闘犬を放し飼いにしていること自体、犯罪行為だ。