釜本氏が日本代表の課題指摘「南米、ラテン欧州勢とどう戦うか」

公開日: 更新日:

「よくやった」。そう素直に言っていいだろう。

 強豪オランダ相手に引き分け、続くベルギー戦は見事な逆転勝利を飾った。選手たちは、本当によく頑張ってくれた。

 ただし――。FIFAランク5位のベルギーに勝ったからといって「世界で通用する」と思ったら大間違いだからね。

 欧州勢の中で空中戦の強さ、スピード、強靭なフィジカルを武器とする国は、ボクが現役の頃から「やりやすい」相手だった。彼らはサイドから効果的なクロスを入れるとあっけなくほころびを見せることがある。ベルギー戦で柿谷、本田、岡崎が決めたのは、いずれも同じような形からだった。

<「個の対決」になると後手に回る>

 日本代表は、W杯本大会でベスト8以上の成績を狙っている。そうなると問題なのは「個人技に秀でた選手の多い」南米勢、ラテン系の欧州勢に対してどう戦って勝ち点を得るか、なんだ。

 日本は「個の対決」に持ち込まれると後手に回ってしまう。その具体的な対策が必要となる。W杯で勝ち上がるには練習方法を工夫するとか、選手自身がトレーニング方法を変えるとか、月並みな言い方だけど努力の積み重ねが必要になる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主