崖っぷちの日本女子カーリング ソチ五輪逃せば衰退危機!?

公開日: 更新日:

 このチャンスを逃せばお先は真っ暗だ。
 ソチ五輪世界最終予選(12月11~15日、ドイツ・フュッセン)に出場するカーリング女子日本代表の北海道銀行が21日、札幌市内で会見。自身3度目の出場を目指すスキップの小笠原歩(34)は「私がしっかり最後のショットを決めて、五輪の舞台に立ちたい」と出場権獲得を誓った。

 今大会には7チームが参加し、上位2チームが五輪出場権を得る。過去2年間の国際大会での結果をもとにしたランキングで日本は7チーム中、ドイツに次いで2番目。順当なら日本が勝ち上がって当然とはいえ、出場してくる中国には先のパシフィック・アジア選手権で惨敗したばかり。小笠原は「技術的なものは劣っていたとは思えないが、メンタルが弱かった。リラックスしてプレーしたい」と話したが、「リラックス」などしてはいられないはず。北海道銀行が五輪出場を逃せば、カーリングはファンからソッポを向かれるからだ。

 女子カーリングの北海道銀行と中部電力の2強は大企業が運営しており、練習環境などは整っている。その一方でバンクーバー五輪に出場した本橋麻里が所属する「ロコ・ソラーレ」のように大半はクラブチーム。チーム運営はスポンサー企業からの支援に頼っているのが現状である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ