まだ“昔の名前” 独戦惨敗で見えた「なでしこ」監督の優柔不断

公開日: 更新日:

 ポルトガルで開催されたアルガルベ杯決勝(12日)でなでしこジャパンが惨敗した。強豪ドイツとの一戦で0―3の大差負けを喫したのである。

 前回ドイツW杯を制したなでしこ。準々決勝でなでしこに苦杯をなめたドイツ。3年近くが経過し、なでしこは35歳MF沢、31歳MF安藤ら「昔の名前」のまま。ドイツは20歳以下の若手を積極登用。選手層も厚くなって力関係は逆転した。

 決勝でも後半投入のMFケスラーが46分に先制弾。50分にFWミッタークが追加点、61分には大黒柱MFマロジャンが25メートルの距離から強烈ミドルを叩き込み、なでしこの息の根を止めた。

「ドイツW杯、ロンドン五輪で指揮を執った佐々木監督が、若手にシフトする勇気がなかったと言えばそれまでだが、主力を脅かすほどの若手が見当たらないのも厳然たる事実しょう」(サッカージャーナリスト)

 その佐々木監督は、「いい勉強になりました。ドイツは基本がしっかりしている。コンディションもシーズン中のドイツの方が良かった。後半、動きが止まり、ミスも増えていった。ウチはまだ戦うためのベースが出来ていない。そういった反省点を今後につなげていく」とコメントしたものの、2015年のカナダW杯を見据えて、ドイツ戦惨敗を契機に大胆な世代交代に踏み切るのか、それとも現有戦力をより熟成させることを選ぶのか。

 指揮官の苦悩は深まるばかりだ。


日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が