オールジャパンHCが語る「15年ラグビーW杯8強プラン」

公開日: 更新日:

――高さがものをいうラインアウトは上背のない日本人選手は圧倒的に不利ですが。

「例えば、南アフリカのFWの平均身長は196センチ。日本のロックで196センチある選手はいません。高さに対抗するには速く動くことによってボールを獲得しなければならない。ラインアウトは元イングランド代表主将のボーズウィックが指導しています。彼は198センチで2メートルを超える選手が多いロックにしては決して大型とは言えませんが、ボールを獲得するのがうまかった。彼の経験を存分に伝えてもらっている。先日、バレーボールで日本の女子が海外勢と互角以上の戦いを繰り広げましたが、身長差があっても果敢に戦っていました。日本のバレーボールが理想のモデルです」

(つづく)

▽1960年1月30日、豪州タスマニア島生まれ。豪州人の父と日本人の母を両親に持つ。現役時代はフッカーとしてプレーし、シドニー代表(82~91年)、ニューサウスウェールズ州代表(84~90年)に選ばれた。01年には豪州代表ワラビーズのHCに就任し、自国開催だった03年のW杯で準優勝に導いた。07年フランスW杯では南アフリカ代表スプリングボクスのテクニカルアドバイザーとして優勝に貢献した。トップリーグ・サントリー・サンゴリアスのGM、GM兼監督を経て、12年4月から日本代表を率いている。夫人は日本人の宏子さん。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  2. 2

    石田ゆり子ブームは終わらない? ベリーショートに賛否、脱「奇跡の50代」でも人気加速

  3. 3

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  4. 4

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 5

    池田瑛紗は藝大浪人中に乃木坂46に合格 高校も“私立女子御三家”女子学院卒の超才媛

  1. 6

    作新学院・小針監督の「不適切指導」に私が思うこと 批判するのが“無難”かもしれないけれど…

  2. 7

    TOKIO国分太一「コンプラ違反」秘匿も次々に“セパ報道”で窮地に…復帰は極めて困難な道のりに

  3. 8

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  4. 9

    ポップの本質からズレた、山下達郎の一連の発言への違和感

  5. 10

    国分太一コンプラ違反で「周囲が感じていた異変」…過去にはガングロに"変身”して問題起こした有名人も