著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

全米オープン日本勢惨敗で考えた一流の境地…今のままでは舞台に恐れおののき、完敗するだけ

公開日: 更新日:

 全米オープン開催コースの中でも、最も難しいと定評のあるペンシルベニア州のオークモントCC(パー70)で行われた今年の大会。近年は優勝スコアが6アンダー以上だったが、今回は1アンダーで終わった。220を超える無数のバンカー、足首まですっぽり隠れる強くて粘りのある深いラフやブッシュ、大蛇のように曲がりくねった、狭く、起伏のあるフェアウエー。ホールによっては、速さが15フィートにも達するポアナ芝のグリーンは硬く、選手の予測を超えたモンスターコースがスコアを抑えた。

 サバイバルゲームを制したのはダークホースのJ・J・スポーン(34・米国)。最終日は首位から1打差の3アンダー2位からスタートし、アウトは40。普通ならズルズル後退するはずだが、表情ひとつ変えず、インは32と巻き返し通算1アンダーと、ただ一人のアンダーパーで奇跡的な逆転優勝を遂げた。

 5人の日本勢は米ツアーメンバーの松山英樹だけが決勝へ進出し、通算12オーバー42位タイ。他の4人は予選2日間のみで、香妻陣一朗通算9オーバー、金谷拓実10オーバー、河本力12オーバー、杉浦悠太20オーバーと手も足も出なかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学