移籍即スタメンで大活躍 日ハム矢野に巨人の“ドン”歯ぎしり

公開日: 更新日:

 日本ハムにトレードされた矢野謙次(34)は、巨人最高顧問・渡辺恒雄氏(89)の大のお気に入りだった。

 きっかけは、07年のソフトバンク戦で放った代打逆転満塁本塁打。たまたまその試合を観戦していた渡辺最高顧問(当時球団会長)が「あの一発は1000万円以上の価値がある!」と興奮しながら絶賛すると、オフの年俸更改で本当に2000万円も給料がアップした。この年の矢野の成績は自己最多タイの103試合に出場し、打率.291、7本塁打、29打点。予想以上の大幅アップは、チーム内でも「ナベツネ査定」と話題になった。7本塁打のうち、4本が代打本塁打という勝負強さが、ドンの頭に強烈な印象となって刷り込まれたのだ。

「その後、故障に泣かされてレギュラー獲得までは至らなかったにもかかわらず、2年後の09年に発売された一般誌の巨人特集号のインタビューで最高顧問はわざわざ矢野の名前を挙げた。坂本とともに、『第2の松井、第2の長嶋になれる。スーパースターの要素がある』とまで言ったから驚きました。思うように出場機会に恵まれず、これまでに何度も他球団からトレードの打診がありながら、球団が放出に踏み切れなかったのは、矢野を評価する最高顧問の顔色をうかがって二の足を踏んだからといわれるほどでした」(巨人関係者)

 その矢野が新天地に移り、「6番・DH」で初のスタメン出場を果たした12日のDeNA戦で、いきなり3本の二塁打を放って札幌のファンの歓声を浴びた。3本目はチームのサヨナラ勝ちを演出する貴重な一打。持ち前の勝負強さを見事に発揮した矢野に“ドン”は複雑だろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状