著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

いま振り返ると、メチャクチャだった金遣い…あちこちのローンがたまって常にカツカツの生活

公開日: 更新日:

 今思えば、メチャクチャでしたね。若い頃の自分の金遣いです。

 1年目の年俸は840万円、2年目はそこから20万円アップ。現役を退いた今でこそ、それだけのお金を稼ぐことがどれだけ大変なのかはわかりますが、当時はまだ子供です。プロ野球で億の金を稼ぐんだ、という意気込みもあったから、もらったらもらっただけ使うという生活でした。

 車もそうです。1年目のオフに新車で購入したのが、ホンダのレジェンド。650万円もしました。実績のない若手が外車に乗るなんてとんでもない、という時代。それでも、年俸が860万円になった2年目オフに1200万円のベンツをローンで買うと、どこで耳にしたのか、解説者になられていた中畑清さんに「10年早いんだよ!」と怒られました。

 入団してから引退するまでの15年間で乗り継いだ車は実に17台。1年間にフェラーリ、ベンツ、ベンツと3台も替えたこともありました。後先も考えずに車だ、時計だ、ブランド品だ、ヘネシーだとやっていたので、若い頃はあちこちのローンがたまって常にカツカツの生活です。3年目までは、貯金なんて一銭もありません。なのに、毎年12月ごろになると、銀行の通帳に「2000000」の数字が並ぶ。いつの間にかお金が増えた、と喜んで仲間に話をしたら、「バカ。前に横棒がついてるだろ。それ、マイナスって意味だぞ」と言われ、真っ青になったこともありました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状