著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

米国で高橋尚成とビックリ仰天の再会

公開日: 更新日:

 後輩選手で、面と向かって僕を「大ちゃん」と呼ぶのは3人だけ。ひとりは前に紹介した高橋由伸で、もうひとりは現DeNAの高橋尚成です。

 同姓の由伸と尚成は生まれも同じ75年で、誕生日も4月3日と2日の1日違い。ともにドラフト1位で巨人に入団してきたものの、まさにプリンスの由伸とは対照的に社会人を経て2年遅れで入ってきた尚成を当初から僕は「ニセモノ」と呼んでいました。

「由伸は見た目も実力も本物のスター。おまえはニセモノだな、ニセモノ」

 そんなふうにイジっていたら、すぐに距離が縮まり、実の兄弟のようになりました。今でも家族ぐるみの付き合いです。

 1年目のキャンプで食事に誘ったのがスタートでしたが、由伸も阿部慎之助も真っ先に連れ出したのは恐らく僕です。これには理由があります。

 ドラフト浪人中にハワイへ野球留学した際、現地の草野球チームに所属していたことは前に書きました。日本人は僕ひとりだけ。英語も話せず孤独感に苦しんでいた時、チームメートのオジサンがしつこいくらいに「一緒に飯を食いに行こう」と誘ってくれたのです。渋々ながら付き合うと、それがきっかけになってチームの仲間と打ち解けました。これが、うれしくて。だから、心細いであろう新人選手や一軍に上がってきた若手選手、助っ人外国人には積極的に声をかけるようにしていたのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩