最下位オリもCS射程圏 西武の“急停車”でパ3位争い激化

公開日: 更新日:

 シーズン開幕直後のオリックスは、オフの大型補強にもかかわらず主力に故障者が続出して連敗続き。交流戦期間中の6月2日に森脇監督がチーム低迷の責任を取って休養を発表した後には、チームの借金は19にまで増えた。この時は誰もがオリックスの最下位を確信し、ナインやベンチにもあきらめムードが漂っていた。

 ところが、その空気を一変させたのが西武の「急停車」だ。

 西武は球宴前までソフトバンク日本ハムとともにAクラス争いをしていたものの、先月15日から投手陣の崩壊もあって長いトンネルに突入。昨4日の楽天戦にも敗れて、球団史上ワーストとなる13連敗を喫した。この西武の体たらくにより、球宴直後から5割以上のペースを維持するオリックスが上位チームに接近。4日のロッテ戦もエース・金子で完勝したチームは「CS圏内」の3位まで6ゲーム差にまで迫った。

 オリックス関係者は言う。

「現在3位のロッテは投手を中心に戦力不足。このままAクラスを維持できるとは思えない。5位の楽天は三木谷オーナーの現場介入が公になって、チーム内はボロボロ。そこに連敗続きの西武とくれば、ウチの3位の可能性は十分にある。仮にCS出場なら、これまでの低迷で怒りを爆発させていた宮内オーナーの機嫌も直るでしょうし、オフの30億円補強の責任を追及されているフロント陣や、新加入しながら全く結果を出せていない中島や小谷野、ブランコへの風当たりも和らぐ。鼻息も荒くなりますよ」

 パはソフトバンクの優勝、日本ハムの2位は堅いが、3位争いが面白くなってきそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議