キャディで西山ゆかりの優勝アシスト “芹沢効果”に絶賛の声

公開日: 更新日:

【meijiカップ】

 西山ゆかり(33)が鈴木愛(21)との2ホールに及ぶプレーオフを制し、プロ8年目で初優勝を飾った。その瞬間、西山はキャディーを務めた芹沢信雄プロ(55)と手を取り合い、ギャラリーに向かって3度万歳し、喜びを爆発させた。

「夢の中にいるみたい。芹沢さんのおかげで優勝できました」(西山)

 最終日最終組はこれまで2度あったが、緊張から急に体の動きが硬くなり、2度とも優勝を逃していた。そんな西山を好アシストしたのが、日頃から指導する芹沢だった。この日も的確な指示を出す一方で時には笑顔で話し掛け、緊張をほぐすために肩を揉むなど、サポート役に徹した。

 それにしてもプロがバッグを担ぐだけで、こうも簡単に効果が表れるものなのか。田原紘プロがこう言う。

「プロとプロの呼吸が噛み合った時は、1+1が3にも5にもなる。特に芹沢のように、勝たせてやりたいという気持ちが強ければなおさらです。彼は知識が豊富なうえに人に教えるのが好きで、教え上手。しかも礼儀正しい。藤田寛之や宮本勝昌が彼を慕っているのも、人間的に立派だからです。そんな大先生がキャディーを務めてくれるのだから西山もやる気も出るし、力も発揮できる。何より不安になった時に先生がそばにいてくれれば、安心感が全然違います。お互いの間に絶対的な信頼感が生まれているのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く