著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

ドラフトは豪華景品ビンゴゲームじゃねぇんだぞ!

公開日: 更新日:

 観客を入れてイベント化されてきた最近のドラフト会議ならびに、各チームの監督らトップどもに言いたい。

 一応はスーツを着て正式の場というなりはしている。指名が競合すればくじを引く。引き当てて「やったぁぁ!」というガッツポーズも分からんではない。

 ただなあ、おまえらがプロ野球チームの代表で会場に来たのなら、もう少し態度を抑制するがよかろう。

 当たりでもないのに勘違いして舞い上がったヤクルトの真中は、在京球団が希望だったという当人の感情をジェットコースターのように引きずり回したのだ。土下座して謝るべし。当たりくじを引いたのに確かめもしなかった阪神の金本のインタビューはなんだ。

「ビデオ判定でホームランに覆ったような気分」

 テレビカメラの前で気の利いた答えをしたつもりか知らんが、たとえが悪すぎる。

 日本野球機構も同罪だ。05年辻内崇伸投手、陽岱鋼外野手を選ぶ時も同じ当たりくじ勘違い騒動があっただろう。当たりくじにだけ平仮名の赤で大きく「あたり」と書け。外れくじに「日本野球機構のハンコ」なんか押してあるから何度も間違うんだ。学べよ、見苦しい!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然