著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

エディー・ジョーンズにはなれない還暦若大将の半端な言葉

公開日: 更新日:

 子どもの頃からの巨人ファンをやめちまった理由。

「な~んかつまんなくなった」

 巨人というチームから漂ってくる、どうもこの、ガキの頃、おばあちゃんが茶箪笥の奥の缶カラにしまい忘れて湿気ってカビたせんべいのような臭い。

 ON時代をピークに、以来ずっと同じ店構えで中古だけを商って古看板を背負い続け、周りにゃドンドン斬新なショッピングセンターが林立するのに、同じ看板のまま傾いている大店。

 原が監督になってますますその傾向強く、大っぴらに大店を鼻にかけて、「真のサムライ魂」だの「ジャイアンツ愛」だのと目を剥いて若い選手を引きずり回すようになった感じが、とっても耐えられなくなったのだ。

 長嶋茂雄ほどぶっ飛んでれば(それが良きにつけ悪しきにつけ)またなんかやらかしたミスターでスポーツ紙のトップ記事にもなったが、ミスターから引き継いだ「若大将」も、若ぶってるがもうすぐ還暦だ。熟さずにしぼみつつ、辞める理由が「そろそろ潮時……」。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い