意欲満々も“腹心”コーチなし DeNAラミレス監督に孤立懸念

公開日: 更新日:

「思い切って采配を振れるのかな?」

 DeNAのラミレス新監督について、こう言うのは横浜OBだ。

 ラミレス監督は6日にスタートする秋季キャンプから本格的に始動する。チームのキャンプスローガンは「凡事徹底」(当たり前のことを徹底的に行うこと)とし、FA権を行使せず残留を決めた石川、梶谷ら上位打線での盗塁数増加を掲げるなど、キャンプでは意識改革を求めて選手を鍛えるつもりだ。

 秋季練習を視察した際には新コーチ陣と面談。チーム再建に向けて気合十分のラミレス監督だが、冒頭のOBは、「いくらラミちゃんがいろいろとやりたいと思っても、果たしてコーチ陣がしっかりと機能するのか……」と、こう続けた。

「“ラミレス内閣”の組閣はすべて球団主導で行われた。高田GMがいるわけだから、それはそれで当然のことではあるけれど、ラミレス監督がただひとり、投手コーチとして入閣を希望したといわれるヤクルト前二軍監督の伊東昭光の招聘すらかなわなかった。ラミちゃんが現役時代に一緒にプレーしたり、同じユニホームを着たりしたメンバーが、投手兼任コーチの三浦しかいないのは心配。例えば、巨人の高橋、阪神の金本両新監督はそういうコーチが多く、野球観を共有しやすいだろうが、ただでさえラミちゃんは外国人で言葉の壁はどうしてもある上、NPBでコーチ経験もない中での船出。支えるコーチ陣は大切になってくるわけだから」

 ラミレス監督は5日、キャンプ地の奄美大島に入り、歓迎式典で「優勝を目指すための第一歩をこの地で踏む」と力強く語った。10年連続Bクラスのチームを立て直すのはただでさえ大変だ。キャンプでどこまでコーチとのコミュニケーションを深められるかが大きなポイントになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性