156キロ右腕の田中にベタ惚れも 巨人はなぜ敬遠される?

公開日: 更新日:

 最近では10年に沢村、12年に菅野を1位で一本釣りした。このスカウトが続ける。

「沢村の時は直前に系列スポーツ紙に『巨人以外ならメジャー』とデカデカ載って、その後に別の新聞が『ヤンキースが身分照会』と書いたことが決定打となって、他球団は手を引かざるを得なくなった。菅野は1年浪人したものの、巨人以外ならメジャーという意思が明白で、事実上の逆指名だった。もしこれを田中にやられたら、担当スカウトのクビが飛ぶくらいの一大事です」

■大谷世代の共通項

 田中も今から「将来的にメジャーに行きたい」と公言しているから、スカウトはいやでも巨人の動きが気になるのだが、ある大学球界関係者がこう言った。

「本人のメジャー志向が予想以上に強いという情報がある。岩隈が残留を決めたマリナーズなどは、日本の球団同様に下級生の段階から熱心にマークを続けている。新日石ENEOSからレッドソックスに入った田沢のように直接、米球界挑戦の可能性が否定できないのが、この田中なんです。大谷と藤浪と同じ年でメジャー志向が強い年代。仮に日本球界を経て海を渡るにしても、今回のマエケンやかつてのダルビッシュ、マー君のように、ポスティング制度を使って早い段階で挑戦したいのが本音。認めてくれる球団の方が好印象なんです」

 巨人はポスティングを認めていない。FA権を取らない限り、挑戦できないというだけで不利といえる。田中の強いメジャー志向に、結果として巨人が拒否される可能性がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議