NPBにできるか 賭博4人目の腐敗巨人に「重い罪」求める声

公開日: 更新日:

■熊崎コミッショナーも役立たず

 そもそも、NPBがどこまで本気で調査をする気があるのか甚だ疑問だ。これまた野球ファンの矢口高雄氏(漫画家)が「球団の聞き取り調査には限界がある。警察のように証拠を積み重ねて……ではなく、しょせんは『はい』か『いいえ』で答えられるくらいのものでしょう」と話すように、誰も巨人の調査能力など当てにしていない。

 だからこそNPBの徹底調査が求められるのだが、元東京地検特捜部長である熊崎コミッショナーは高木が白状したことについて、「(NPBがキャンプ中に12球団で行った)講義が生かされていることにひとつの救いを感じた」と悦に入っていた。

「我田引水ですね。高木投手は相手に脅されて怖くなったから野球賭博を認めたわけで、それが自分たちの指導の結果とか、考えがおかしいですよ。熊崎コミッショナーは今まで特捜部で何をやってきたんでしょうか。こういう不祥事の時に大ナタを振るうことができると期待されていたのに、これじゃあ何の役にも立たない」(前出の吉川氏)

 ちなみにメジャーで同じ事件があれば、「補強制限など、優勝が困難になる処置。または、球界全体に対してお詫びになるような何かしらの処分が下されるはずです」(メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏)という。

 高木のウソを見抜けず、球界を混乱に陥れた巨人はもちろん、球界の危機に直面してもリーダーシップを発揮できないコミッショナーの罪だって重い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性