NPBにできるか 賭博4人目の腐敗巨人に「重い罪」求める声

公開日: 更新日:

 高木京介(26)という4人目の関与者が現れた巨人野球賭博問題。改めて巨人の腐敗が浮き彫りになった。

 となれば、球団に科される罰も、前回のような「はしたカネ」では済まされない。昨年3選手が関与した時、NPB(日本野球機構)が巨人に与えた罰は制裁金1000万円のみ。事の重大さを認識しているとは思えないほどの軽い罰に世間は呆れ返った。それが杜撰な調査の結果、開幕直前になって新たな関与者が出てきたのだ。今度こそ厳罰を下さなければウソだ。

 巨人はすでに渡辺恒雄球団最高顧問(89)、白石興二郎オーナー(69)、桃井恒和球団会長(69)の引責辞任を発表したが、これはあくまで巨人が自主的に行ったもの。NPBの処分とは違う。

 熱心なプロ野球ファンの吉川潮氏(作家)は「もし前回同様に罰金だけなら、億単位の額を科すべきですよ」と言って、さらにこう続ける。

「渡辺球団最高顧問ら3人だけでなく、他のフロントの責任も追及するべき。NPB自ら踏み込んで、会見に出て来た久保球団社長のクビを取ってもいいくらいです。でも、NPBは巨人に甘いですからね。本来ならば、昨年の事件発覚時点で、直後に行われたドラフト権を剥奪するべきでした。巨人が自分たちから不参加を申し出ないのなら、NPBは断固としてドラフト参加を拒否しなければいけなかった。野球賭博に関わる者が4人もいたということは、ファンへの重大な裏切り行為です。今回も軽い処分で済ますなら、NPBやコミッショナーに対する不信感も増しますよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」