プロレスラー中島洋平 メキシコ修業時代はギャラ“200円”

公開日: 更新日:

 民宿というか、ゲストハウスみたいな日本人宿でもお金がかかって、最初は月に2万円の大部屋で他の人と暮らしてましたよ。ランドリールームにある洗濯機は1回に50ペソかかる! 試合のギャラが20ペソなのに、コスチューム洗うのに50ペソもかかる(笑い)。足元見てるな~って感じ。

 それに乾燥機がないから屋上で干してると、いつの間にか宿のメキシコ人スタッフが僕のTシャツを着て、宿の廊下を歩いてる。「それ、どうした?」と詰め寄ると「僕のだよ!」とスペイン語で言うけど、北海道の熊の絵のTシャツなんですよ(笑い)。

 若い男女のメキシコ人スタッフがカップルらしく、部屋の掃除の時に宿泊客の財布からお金を抜いてたらしい。でも僕は大丈夫でした。抜かれるほど持ってなかったし、危ない目にも遭わなかった。いつも同じジャージーとビーチサンダルと伸ばしっぱなしの髪とサングラスで、あっちの人より汚い格好して歩いてたんで、「こいつから取っても何も出ねえだろ」と思われてたみたい。

 治安が悪くて、日本人宿の前の公園で、ホームレスがボコボコにされたり、銃声もちょいちょい聞こえたりしました。メトロは危険といわれるけど、ホームでバッグを枕にして寝てても、襲われなかった。今なら怖くてそんなことできないけど、まだ若かったから。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動