ポーランド相手にイライラ…独レーウ監督がまた“悪癖”

公開日: 更新日:

 14年ブラジルW杯を制したドイツ。しかし、W杯後に主将MFラームやFWクローゼといったベテラン勢の代表引退に加え、レーウ監督が導入した「4DFをベースに3DFを使い分ける」にも手間取り、フランスで開催されている欧州選手権(ユーロ)では、絶対的な優勝候補として評価されているわけではない。

 そのドイツは日本時間17日にポーランドと対戦(午前4時キックオフ)して「ボール保持率63%」「シュート15本(枠内3本)・ポーランド7本(枠内0本)」「パス本数518本(成功率88%)・ポーランド178本(成功率73%)」と試合内容で圧倒しながらスコアレスドロー。ブラジルW杯後の停滞感を印象付けた。ところが――。

 確実に進化した「モノ」があった。レーウ監督の悪癖が“レベルアップ”していたのだ。

「56歳にしては若々しくてイケメン指揮官として女性人気も絶大なレーウ監督ですが、試合中に集中力が増すと我を忘れてしまい、ブラジルW杯ではほじった鼻クソを丸めて食べてしまったり、脇の下に入れた手を嗅いでみたり、恥ずかしい癖が話題になった。そして今回のユーロです。ベンチ前に立って指示を送ったと思ったら、やおら股間に手を突っ込んでモソモソした後、ベンチに戻ってからクンクンと嗅いでいる姿がテレビに映し出され、そんなに股間の臭いが好きなのか――と物議を醸している」(現地マスコミ関係者)

 ドイツは次戦で北アイルランドと対戦。そこでレーウ監督は、さらに進化した姿を見せてくれるのだろうか? キックオフは22日午前1時だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と