平幕に敗れ茫然自失…横綱白鵬「エルボー頼み」のツケ

公開日: 更新日:

 歴代最多の優勝37回を誇り、8日目には前人未到の幕内通算900勝を達成。今場所もV筆頭候補だった横綱白鵬(31)が、平幕の勢(29)にあっけなく負けた。

 立ち合いで得意のヒジ――は使わずに中途半端な当たりを見せると、張り手の連打。突き押しで攻めたが、伸びた上体に下半身がついていかず、左足を滑らせてしまった。そこにすかさず勢のはたき込み。茫然自失の白鵬は土俵にへたり込み、勢に助け起こされる始末だった。

 白鵬は5日目の宝富士に負けて以降、十八番になっているかち上げという名のエルボーを見せていない。宝富士の左腕によってエルボーを封じられ、小手投げをくらった。ヒジは低い体勢で突っ込んでくる相手には効果抜群でも、体勢の高い相手には決まりにくい、というのもバレて、対戦相手も宝富士の編み出した対抗策に倣っている。ここでヒジを出せば相手の思うツボ。となると、どうしても正面から当たらざるを得ない。

「そもそも、白鵬がエルボーを使っていたのは、体力の衰えをカバーするためです。ここ一番の集中力は健在でも15日間、正攻法で闘い抜けるかは怪しい。立ち合いで一発かまして戦意喪失させれば、後は楽に料理できますからね。だからこそ、周囲の批判もお構いなしでヒジを繰り出していた」(ある親方)

 前日の松鳳山戦もそうだったように、ヒジを封じられてからの白鵬は極端に組むのを嫌がっている。せめて張り手でひるませてやろうという作戦だろうが、それが裏目に出て2敗目を喫してしまった。

 ヒジを使えなければ、恐るるに足らず、だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く