校長は再出発示唆も…PL野球部「復活ありえない」理由

公開日: 更新日:

 高校野球史において、PL学園は強烈な存在感を放った。中でも83~85年に甲子園を沸かせた清原、桑田の「KKコンビ」は一世を風靡。野球ファン以外にもPLの名を知らしめた。プロ野球にあまたの人材を輩出し、校歌で「永遠の学園」と歌われる通り、その栄華は続くと誰もが思っていただろう。

 それがなぜ、落日を迎えることになったのか。

 前出の柳川氏が言う。

「さまざまな事情がありますが、一番大きいのは度重なる不祥事と、それが改善されない体質です。83年に公称265万人だった信者が、12年には94万人にまで減少。いまや名物の花火大会も縮小され、全国のPL教会の数も減っている。そうした教団運営の事情もあって、不祥事ばかりの野球部がやり玉に挙がった。黄金時代は信者からの浄財を野球部につぎ込んでチームを強化していましたが、それも7年ほど前からありません」

■全く無意味だった嘆願書

 さらに教団を私物化しているといわれる3代目教祖夫人が、野球部を目のカタキに。かつてのPLなら内部で揉み消せたはずの不祥事を、関係者が積極的に明るみに出すようになった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"