プロ初勝利に素朴対応 ドラ1佐々木に漂う“ロッテらしさ”

公開日: 更新日:

 控えめに、プロ初勝利の喜びをかみしめた。

 ロッテドラフト1位・佐々木千隼(22=桜美林大)が6日の日本ハム戦にプロ初先発。ストレートの制球に苦しみ6四球を与えたものの、カーブ、スライダー、シンカーを有効に使って5回1失点。五回には大谷に対し、シンカーで空振り三振を奪ってガッツポーズも。試合後の会見では「最初に勝てて凄い良かった。1つ勝つことは大変。これから、もっともっと成長し、勝ちを増やしていきたい」と、素朴な受け答えが初々しかった。

 日野高から桜美林大を経て、外れ1位としては過去最多となる5球団の競合の末、ロッテに入団した。マウンドでは厳しい顔つきで闘争心をあらわにするが、普段は寡黙な好青年だ。昨年、ドラフト指名会見を桜美林大で行った後、詰めかけた報道陣に対し、「今日は遅い時間まですみません。今後ともどうぞよろしくお願いします」と、深々と頭を下げて感心された。

 そんな佐々木について、チームの先輩投手の大谷は、「野球に対して非常に真面目で熱心。僕自身もそうなんですけど、考え過ぎているんじゃないかと時折、思う時もあるくらい。周りから見ていて助けてあげたくなるような後輩です」と話すなど、先輩の心を掴んでいる様子。同じ年の捕手・田村とのイキもぴったり。試合中、田村が走者なしの場面でもセットポジションを取り入れるよう助言したことで制球が安定。女房役に引っ張られつつ、結果を残した。

 ロッテの投手と言えば、侍ジャパンのメンバーだった石川ら、寡黙で朴訥な印象の者が少なくない。決して派手さはないが、結果は残す。ロッテらしさを引き継ぐだけに、期待できそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議