“脱貧打”狙う巨人 来季打撃コーチに井端Cの配置転換浮上

公開日: 更新日:

 27日の阪神戦に6―0と快勝した巨人だが、高橋由伸監督が「力のある投手。それなりの投球をすれば、攻略は難しいと思っていた」と振り返ったように、六回までは相手先発の藤浪晋太郎に手も足も出なかった。

「イップスもウワサされた藤浪の制球難、スッポ抜けを警戒し過ぎたのでしょう、巨人の各打者は明らかに腰が引けてましたね。六回まで2安打で9三振。外角の球に踏み込めず、引っかけたような内野ゴロが多かったのはそのためですよ」(他球団スコアラー)

 結局、巨人は七回1死から村田がもらった死球をきっかけに、亀井の適時打で1点を先制。なおも一、三塁と好機を広げたところで藤浪が降板、2番手の桑原、3番手の石崎から一挙5点を追加した。盗塁、セーフティースクイズ、エンドランと珍しく高橋監督が積極的に動いたのも功を奏したが、それでも巨人のチーム打率は・251でリーグ3位。総得点442もリーグ4位にとどまっている。つまり、今季の最大の課題といわれた貧打は、とても解消されたとは言い難いのだ。

 今季、球団ワーストの13連敗を含む歴史的低迷を記録した巨人は6月に鹿取GMが就任、7月に斎藤二軍監督を一軍投手コーチに配置転換する人事を行ったが、チーム内には「打撃コーチのテコ入れが先だろ」という声があった。特に一昨年オフに二軍担当から復帰して、計5年の一軍指導歴がある江藤打撃コーチの能力に疑問符がつけられており、来季は交代が必至。代わりに、貧打解消を託されるとみられているのが、井端内野守備走塁コーチである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議