日本はどう戦う ベルギーの要注意人物を鈴木良平氏が解説

公開日: 更新日:

■チーム熟成のチャンスを放棄してしまった

 そんな強豪相手に日本は、どんな戦い方で挑めばいいのか? 現地取材中の元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏が「今の日本代表の攻撃にMF香川は絶対に欠かせません」とこう続ける。

「ポーランド戦で香川は出番なし。日本の攻撃は機能不全に陥りました。香川は自ら突破を図ってシュートに持ち込むだけでなく、1トップの大迫、左サイドアタッカーのMF乾、右のMF原口と連係をとりながら<彼らのポテンシャルを存分に引き出す>ことに長けている。序盤2試合の先発メンバーとフォーメーションに戻し、攻めては香川を中心に好連係をとりながら試合の流れを引き寄せ、守っては吉田と昌子のCBコンビを軸に粘り強く守ることを試合中、徹底してやり抜くしかありません」

 4月9日にハリルホジッチ前監督の後釜に納まった西野監督は、W杯本大会までのテストマッチ3試合で3バック、4バックを併用して計14パターンの布陣を試した。

 W杯本大会の直前合宿になってメンバー、布陣を固定して1戦目のコロンビア戦、2戦目のセネガル戦に臨んだ。日に日に選手同士の連係、距離感、プレー精度が向上していった。だがポーランド戦で西野監督は、自ら良い流れをブチ壊した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"