駅伝シーズン真っ盛り 80年代からテレビ中継が増えたワケ

公開日: 更新日:

 国内では10月から1月までが駅伝シーズン。今季は10月8日の出雲駅伝から、新年1月2、3日の箱根大学駅伝まで、男女の高校、大学、実業団の選手が、毎週のようにどこかで走っている。

 4日は、大学3大駅伝のひとつ「全日本大学駅伝対校選手権大会(全日本駅伝)」が愛知、三重で行われる。大会がスタートしたのは1970年。テレビ中継開始は88年第20回大会から。10月の出雲駅伝は89年第1回大会から中継されている。

 3大大学駅伝のテレビ中継や創設にかかわった陸連顧問の帖佐寛章氏がこう言う。

「箱根駅伝の生中継は87年開始。日本テレビが社運を懸けて始めた。正月のテレビはおもしろくないし、母校の後輩が懸命に走る姿や、私は嫌いだが息も絶え絶えになりながらゴールして毛布に包まれる選手に多くの視聴者が感動し、いきなり高い視聴率(約20%)をあげた。そもそも箱根駅伝は人気があったが、関東の地方大会に過ぎない。箱根に対抗するために朝日新聞名古屋本社の人間らが動き、全日本駅伝をつくった。テレビ中継が始まったのは箱根駅伝の生中継が始まった翌年だ。出雲駅伝は岩国(哲人)出雲市長も熱心でね。ぜひ、テレビ中継をやりたいと。89年に富士通が島根県の斐川にパソコン工場を造って、翌年から操業する時期と一致してメインスポンサーになったことが大きかった。いずれにしても、箱根駅伝の人気と生中継の成功が、その後の大学や実業団駅伝のテレビ中継につながったことは間違いない」

 先日の実業団女子駅伝では、脚を故障した選手が四つんばいで進んだ一件が物議を醸した。あれが箱根駅伝で起きたらどんな騒ぎになるか……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • その他のアクセスランキング

  1. 1

    オリンピアンの大甘同情論に透ける「特権意識」…血税注ぎ込まれているだけに厳罰必至の当然

  2. 2

    体操界は飲酒喫煙「常態化」の衝撃…かつてスポンサー企業もブチギレていた!

  3. 3

    「重圧は言い訳にならない」とバッサリ、体操界レジェンド池谷幸雄氏が語る「エース不在」の影響

  4. 4

    宮田笙子の喫煙を以前から把握か?体操協会に向けられる疑惑の目…“過去にも厳重注意”の証言

  5. 5

    パリ五輪辞退の宮田笙子は再起できるのか…境遇が重ねられるバトミントン桃田賢斗はその後

  1. 6

    “卓球の女王”石川佳純をどう育てたのか…父親の公久さん「怒ったことは一度もありません」

  2. 7

    体操・杉原愛子が開発 性被害対策と実用性を兼ねた「新型ユニホーム」で業界に新風吹き込む

  3. 8

    石川佳純がパリ五輪キャスター“独り勝ち”の裏で福原愛が姿消す…マイナスイメージすっかり定着

  4. 9

    自己保身に一辺倒の日本体操協会の対応に、パワハラや体罰を生み出す日本スポーツ界の土壌を見た

  5. 10

    バドミントン桃田賢斗が代表引退宣言 大人気を誇る東南アジアで「引っ張りだこアンバサダー」になる未来

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    夏の京都に異変! 訪日客でオーバーツーリズムのはずが…高級ホテルが低調なワケ

  3. 3

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  4. 4

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  5. 5

    ヒロド歩美アナ「報ステ」起用で波紋…テレ朝とABCテレビの間に吹き始めた“すきま風”

  1. 6

    中日立浪監督「ビリ回避なら続投説」は本当か…3年連続“安定の低迷”でも観客動員は絶好調

  2. 7

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  3. 8

    夏休み到来! 我が子をテレビやゲーム、YouTube漬けにしない「割と簡単にできる方法」

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 10

    新庄監督は日本ハムCS進出、続投要請でも「続投拒否」か…就任時に公言していた“未来予想図”