メジャーからは「江川級」と 星稜・奥川に絶賛の声が続々

公開日: 更新日:

 メジャーも黙ってはいない。フィリーズの大慈彌スカウトはこう言った。

「ステップ幅が短くて江川(元巨人)に似ている印象。高めのストレートのノビがいいうえ、フォークとスライダーが素晴らしいので高低が使える。プロでは1年目から戦力になるのではないか。メジャーでは低めに落ちる球と高めの強い球が武器になるし、将来が楽しみな投手です」

■「高校野球におったらアカン」

 履正社の岡田監督は対戦前、「プロ野球の開幕戦に投げてもいいぐらいの力。高校野球におったらあかんレベル。(昨秋から)あれ以上ランクアップしていたら、(阪神)タイガースとかで投げた方がいい」と冗談交じりに話していたが、「岡田監督の発言は冗談に聞こえません」と在阪の放送局関係者がこう言う。

「2年連続最下位だけは避けたい阪神の開幕ローテは、メッセンジャー、岩貞、西、ガルシアまではいいとして、5番目に昨季1勝1敗の青柳が当確。6番目の最有力は、高卒3年目の浜地か、昨季5勝10敗の秋山の争いですからね。浜地に至っては昨年まで一軍未経験。オープン戦0勝2敗、防御率4・09ながら、他の候補が決め手を欠くため、消去法で残った候補です。その惨状に、甲子園で奥川が投げている時、『このまま残って阪神の試合でも投げてくれ~』という虎ファンの声が上がったほど。阪神なら今すぐにでもローテ入りしますよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし